もう2年になるでしょうか・・・
ジェルネイルにハマっています。
一度塗ってもらうと、約1カ月は保ちます。
お気に入りの色で、大好きなキラキラにしたり、ストーンを付けたり・・・
毎回楽しんでいます。
今回はこんな感じ。

今回は主人が内装設計を手掛けた マリアブランさんで・・・
実は娘もキットを持っていて、娘にお願いする時もあるんです。
指先がキラキラだと、気分もウキウキ
手の動きも少しはエレガントになるような気がします。
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
ジェルネイルにハマっています。
一度塗ってもらうと、約1カ月は保ちます。
お気に入りの色で、大好きなキラキラにしたり、ストーンを付けたり・・・
毎回楽しんでいます。
今回はこんな感じ。

今回は主人が内装設計を手掛けた マリアブランさんで・・・
実は娘もキットを持っていて、娘にお願いする時もあるんです。
指先がキラキラだと、気分もウキウキ

手の動きも少しはエレガントになるような気がします。
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-31 11:00
| Parsonal Color
娘が高知から帰ってきました。
こんなお土産を・・・

今、話題の坂本竜馬です。
柚子こしょうは早速お鍋で、だしに溶かしていただきました。
柚子の香りがして、ピリ辛。
グッドです。
これからの季節、活躍ですね。
娘は家族旅行から引き続き高知でのマンドリン合宿。
久々の我が家です。
お疲れ様・・・
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
こんなお土産を・・・

今、話題の坂本竜馬です。
柚子こしょうは早速お鍋で、だしに溶かしていただきました。
柚子の香りがして、ピリ辛。
グッドです。
これからの季節、活躍ですね。
娘は家族旅行から引き続き高知でのマンドリン合宿。
久々の我が家です。
お疲れ様・・・
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-30 20:46
| etc
小豆島へ到着して、ホテルで昼食を済ませ、まずはパターゴルフ。
若~い頃にしたような・・・
クラブの持ち方も忘れてる・・・
日焼け対策で、こんな恰好で・・・
全く様にならないですぅ
しかし、スコアはまずまずでした。
暑ーい中、夢中で楽しんでました。

続いて釣り。
子どもたちは、おじいちゃんゆずりか釣が大好き。
なかなか上手いんです。

こんなに沢山のマメアジとサヨリです。
南蛮づけにしたら美味しいやろな~と言いながら、海に帰しました。

夜は美味しいご馳走に温泉。
そして、娘と二人でオリーブオイルを使ったエステ。
お肌ツルツル、日中の日焼けも少しは治まったような・・・
うつらうつら癒されました・・・
さて次の日に向かったのは、二十四の瞳映画村です。

懐かしい教室・・・ いえいえ、ここまで遡りません
沢山の女優さんが演じていらっしゃたのにはビックリです。
高峰秀子さん、田中裕子さん 、榊原郁恵さん、三原順子さん、黒木瞳さんと・・・
ビデオレンタルして、再度復習したいです。

次は、主人と息子がウエイクボード。
かなり難しいようです。
握力を使い果たしたようで、昼食時にも箸が上手く持てない状態でした・・・

最後に寒霞渓へ・・・
お猿さんが道端でお出迎えしてくれました。

一泊の旅でしたが、小豆島を満喫してきました。
帰り、娘を大阪で降ろし、高知行きの夜行バスに乗せ帰宅しました。
娘は高知大学マンドリンクラブの合宿に参加なんです。
マンドリンを背負い、大きな荷物を持って高知に出発しました。
いつもながらハードスケジュールをこなしている娘。
頑張れ~~
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
若~い頃にしたような・・・
クラブの持ち方も忘れてる・・・
日焼け対策で、こんな恰好で・・・
全く様にならないですぅ

しかし、スコアはまずまずでした。
暑ーい中、夢中で楽しんでました。

続いて釣り。
子どもたちは、おじいちゃんゆずりか釣が大好き。
なかなか上手いんです。

こんなに沢山のマメアジとサヨリです。
南蛮づけにしたら美味しいやろな~と言いながら、海に帰しました。

夜は美味しいご馳走に温泉。
そして、娘と二人でオリーブオイルを使ったエステ。
お肌ツルツル、日中の日焼けも少しは治まったような・・・
うつらうつら癒されました・・・
さて次の日に向かったのは、二十四の瞳映画村です。

懐かしい教室・・・ いえいえ、ここまで遡りません

沢山の女優さんが演じていらっしゃたのにはビックリです。
高峰秀子さん、田中裕子さん 、榊原郁恵さん、三原順子さん、黒木瞳さんと・・・
ビデオレンタルして、再度復習したいです。

次は、主人と息子がウエイクボード。
かなり難しいようです。

握力を使い果たしたようで、昼食時にも箸が上手く持てない状態でした・・・

最後に寒霞渓へ・・・
お猿さんが道端でお出迎えしてくれました。

一泊の旅でしたが、小豆島を満喫してきました。
帰り、娘を大阪で降ろし、高知行きの夜行バスに乗せ帰宅しました。
娘は高知大学マンドリンクラブの合宿に参加なんです。
マンドリンを背負い、大きな荷物を持って高知に出発しました。
いつもながらハードスケジュールをこなしている娘。
頑張れ~~
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-30 14:58
| etc
▲
by o_pastel
| 2010-08-25 23:28
色んなご縁で仲良くさせていただいている気の合う主婦5人組。
定例会議・・・ 年に数回、おしゃれなレストランを探してランチを楽しんでいます。
今回は橿原のピノ・ノワール。

洒落たお店で、お料理はボリューム満点、とっても美味しくいただいてきました。



この時点でもうお腹いっぱい・・・ と言いながら・・・


すべて完食。 大満足です。
話題はというと・・・ ダイエット、韓国ドラマ、美容、ファッション、アンチエイジング、
ちょっと真剣に子供の進学等々
食べて笑って、笑って食べて・・・
とっても愉快な楽しいひとときです。
次回は神戸に進出しようかと・・・
そのうち、韓国、フランスへと・・・夢はどんどん広がっていってます。
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
定例会議・・・ 年に数回、おしゃれなレストランを探してランチを楽しんでいます。

今回は橿原のピノ・ノワール。

洒落たお店で、お料理はボリューム満点、とっても美味しくいただいてきました。



この時点でもうお腹いっぱい・・・ と言いながら・・・


すべて完食。 大満足です。
話題はというと・・・ ダイエット、韓国ドラマ、美容、ファッション、アンチエイジング、
ちょっと真剣に子供の進学等々
食べて笑って、笑って食べて・・・
とっても愉快な楽しいひとときです。

次回は神戸に進出しようかと・・・
そのうち、韓国、フランスへと・・・夢はどんどん広がっていってます。

▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-25 00:08
| etc
先日、フレンチレストラン ル・ベンケイ 35周年記念パーティーに行ってきました。

今回はハワイアンがテーマで 「アロハ~」 で開演です。
中庭でもフラダンスが・・・

会場でも・・・

200名を超える参加者全員、レイをかけていただき・・・
私もちょっとハワイ風にワンピースで、主人とツーショットです。

今回はプロトコールマナーでお世話になっています
プロトコールジャパン(株) 代表取締役 佐藤薫子先生
奈良新聞社 企画部 リビング編集室 室長 山本 奈緒美様 と
ご一緒させていただきました。
皆様が入場される前にこっそり会場の雰囲気をパチリ。

ビュッフェスタイルのパーティーです。
さすが、ル・ベンケイさん とっても美味しい数々のお料理に、ワイン、デザートと盛り沢山です。
パーティーはコミュニケーションの場でもあります。
ご紹介させていただき、ご紹介いただく・・・ プロトコールの実践も・・・
ハワイ気分を満喫させていただきました。
ル・ベンケイさんはご近所で、よくよくお世話になっております。
40周年 45周年 50周年も楽しみにしています。
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】

今回はハワイアンがテーマで 「アロハ~」 で開演です。
中庭でもフラダンスが・・・

会場でも・・・

200名を超える参加者全員、レイをかけていただき・・・
私もちょっとハワイ風にワンピースで、主人とツーショットです。


今回はプロトコールマナーでお世話になっています
プロトコールジャパン(株) 代表取締役 佐藤薫子先生
奈良新聞社 企画部 リビング編集室 室長 山本 奈緒美様 と
ご一緒させていただきました。
皆様が入場される前にこっそり会場の雰囲気をパチリ。

ビュッフェスタイルのパーティーです。
さすが、ル・ベンケイさん とっても美味しい数々のお料理に、ワイン、デザートと盛り沢山です。
パーティーはコミュニケーションの場でもあります。
ご紹介させていただき、ご紹介いただく・・・ プロトコールの実践も・・・
ハワイ気分を満喫させていただきました。
ル・ベンケイさんはご近所で、よくよくお世話になっております。
40周年 45周年 50周年も楽しみにしています。
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-24 16:43
| Protocol
今日は「明治大学 マンドリン倶楽部 奈良演奏会」に行ってきました。
ソプラノ歌手 岡田由美子さん、なら100年会館こどもコーラス教室の子供たちとの
競演でした。

曲目は・・・「追憶」 「バイカル湖のほとり」 「フニクリ・フニクラ」 イタリア映画音楽の数々
「狙いうち」 「昴」 東京のヒットメロディー 古賀メロディー 津軽組曲・・・
子供たちとは 「ドレミの歌」 「崖の上のポニョ」
歌手岡田さんとは 「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」 「荒城の月」 「坂の上の雲」・・・
聴かせる曲、ノリノリの曲、三味線音楽まで、ほぼ知っている曲で
楽しいひとときでした。
最後は全員で「ふるさと」を合唱・・・
ちょっと張り切って歌ってしまいました・・・
演奏会の後は中華料理を堪能してきました。
写真の撮り忘れです。
最後のデザート杏仁豆腐のみを・・・

なかなか痩せられそうにありません・・・
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
ソプラノ歌手 岡田由美子さん、なら100年会館こどもコーラス教室の子供たちとの
競演でした。

曲目は・・・「追憶」 「バイカル湖のほとり」 「フニクリ・フニクラ」 イタリア映画音楽の数々
「狙いうち」 「昴」 東京のヒットメロディー 古賀メロディー 津軽組曲・・・
子供たちとは 「ドレミの歌」 「崖の上のポニョ」
歌手岡田さんとは 「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」 「荒城の月」 「坂の上の雲」・・・
聴かせる曲、ノリノリの曲、三味線音楽まで、ほぼ知っている曲で
楽しいひとときでした。
最後は全員で「ふるさと」を合唱・・・
ちょっと張り切って歌ってしまいました・・・

演奏会の後は中華料理を堪能してきました。

写真の撮り忘れです。

最後のデザート杏仁豆腐のみを・・・

なかなか痩せられそうにありません・・・

▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-22 00:49
| etc
キラキラ物が大好きです
バックも・・・

ミュールも・・・

名刺入れも・・・

アクセサリーも・・・

最近のお気に入りです
キラキラを選ぶ時も、基本のイエローベース、ブルーベースを忠実に守ってくださいね。
イエローベースの方は、ゴールド系
ブルーベースの方は、シルバー系
男性の方なら、時計や、ベルトのバックル、靴の装飾・・・等々
統一感があると洗練されて見えますよね。
夏はキラキラですね。
いえいえ・・・
私は季節が変わってもどこかにキラキラをあしらっていま~す。
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】

バックも・・・

ミュールも・・・

名刺入れも・・・

アクセサリーも・・・

最近のお気に入りです

キラキラを選ぶ時も、基本のイエローベース、ブルーベースを忠実に守ってくださいね。
イエローベースの方は、ゴールド系
ブルーベースの方は、シルバー系
男性の方なら、時計や、ベルトのバックル、靴の装飾・・・等々
統一感があると洗練されて見えますよね。
夏はキラキラですね。

いえいえ・・・
私は季節が変わってもどこかにキラキラをあしらっていま~す。

▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-19 22:45
| Parsonal Color
只今、高3の息子は車の教習所に通っています。
受験生がこんなことしてていいの・・・
つい先日、仮免許をもらってきました。
まだ、教習所では路上に出ていないのに、早速ドライブの準備です。
おじいちゃんの車を借りて、こんな感じ・・・

もちろん私は乗りません・・・
主人にお任せです。
いきなり西名阪を・・・ 仮免で走っていいの?
3時間のドライブ・・・
信じられない二人です。

気を付けて走ってね~
息子の運転でドライブに行けるのも、もうすぐ・・・
すっご~く楽しみです。
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
受験生がこんなことしてていいの・・・
つい先日、仮免許をもらってきました。
まだ、教習所では路上に出ていないのに、早速ドライブの準備です。
おじいちゃんの車を借りて、こんな感じ・・・


もちろん私は乗りません・・・
主人にお任せです。
いきなり西名阪を・・・ 仮免で走っていいの?
3時間のドライブ・・・
信じられない二人です。

気を付けて走ってね~
息子の運転でドライブに行けるのも、もうすぐ・・・
すっご~く楽しみです。

▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-18 18:53
| etc
昨日、娘ががんばっているマンドリンクラブの演奏会が神戸文化ホールでありました。
「全日本学生マンドリン連盟合同演奏会」です。

娘は高校からマンドリンクラブに所属し、大学3回生の今は部長としてがんばっています。
少々遠いけれど、指先がカチカチになるまで練習をしてきた娘の
舞台を見に行かなければと、妹を誘い神戸に行ってきました。
なかなか行く事のない神戸に、せっかく行くのだから・・・
娘の荷物持ちも兼ねて・・・
3時30分からの開演だけど、娘と一緒に朝から出発。
娘と別れてからは、妹と三ノ宮~元町を歩いてきました。
おしゃべりしながら、商店街を右の店、左の店と・・・
おしゃべりし過ぎて、元町を行き過ぎ、また後戻り。
かなり歩きました。
三ノ宮駅はあの阪神大震災で倒壊した駅。
今は何の傷跡もなく洗練されたおしゃれな街並みです。
人間の力って素晴らしいですね・・・
神戸のパワーを感じました。
さて、肝心の演奏会ですが、マンドリンだけでなく、
マンドラ、マンドリンセロ、ギター、コントラバス、パーカッションとの演奏で迫力あります。
マンドリン単独では、細かく弦を弾いて繊細な可憐な響きなんです。
しかし合奏となるとかなりの迫力です。

音楽に乗って気持ちよく演奏している姿を見ていると、
あんな風に楽器を演奏してみたい・・・って羨ましく思ってしまいます。
「ド・レ・ミ」から練習していた娘を知っているだけに、感動もひとしおです。練習の賜物ですね。
舞台の上で演奏している娘を誇らしげに見ていました・・・ 親バカ(笑)
そうそう、この神戸文化ホールの入り口で、演歌歌手のキム・ヨンジャさんにばったり
会う事もできました。
とってもお綺麗! ひと際輝いていました。
楽しく感動がいっぱいの一日となりました・・・ 感謝
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
「全日本学生マンドリン連盟合同演奏会」です。

娘は高校からマンドリンクラブに所属し、大学3回生の今は部長としてがんばっています。
少々遠いけれど、指先がカチカチになるまで練習をしてきた娘の
舞台を見に行かなければと、妹を誘い神戸に行ってきました。
なかなか行く事のない神戸に、せっかく行くのだから・・・
娘の荷物持ちも兼ねて・・・
3時30分からの開演だけど、娘と一緒に朝から出発。
娘と別れてからは、妹と三ノ宮~元町を歩いてきました。
おしゃべりしながら、商店街を右の店、左の店と・・・
おしゃべりし過ぎて、元町を行き過ぎ、また後戻り。
かなり歩きました。
三ノ宮駅はあの阪神大震災で倒壊した駅。
今は何の傷跡もなく洗練されたおしゃれな街並みです。
人間の力って素晴らしいですね・・・
神戸のパワーを感じました。
さて、肝心の演奏会ですが、マンドリンだけでなく、
マンドラ、マンドリンセロ、ギター、コントラバス、パーカッションとの演奏で迫力あります。
マンドリン単独では、細かく弦を弾いて繊細な可憐な響きなんです。
しかし合奏となるとかなりの迫力です。

音楽に乗って気持ちよく演奏している姿を見ていると、
あんな風に楽器を演奏してみたい・・・って羨ましく思ってしまいます。
「ド・レ・ミ」から練習していた娘を知っているだけに、感動もひとしおです。練習の賜物ですね。
舞台の上で演奏している娘を誇らしげに見ていました・・・ 親バカ(笑)
そうそう、この神戸文化ホールの入り口で、演歌歌手のキム・ヨンジャさんにばったり
会う事もできました。
とってもお綺麗! ひと際輝いていました。
楽しく感動がいっぱいの一日となりました・・・ 感謝
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 是非一度ご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ 株式会社尾川建築設計事務所のホームページです。 こちらも是非一度ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ 建築設計事務所を主宰する社長の毎日更新ブログです。 こちらもヨロシクです。
【 金魚の街から・・・ひとり言 】
▲
by o_pastel
| 2010-08-16 21:09
| etc